トイレ換気扇のホコリ掃除はどうする?|外さないでもできる方法3つ紹介

この記事は、

悩む人
悩む人

トイレの換気扇の隙間からホコリが落ちてきた。

中がどうなっているかわからないし、外すのめんどくさい。


換気扇を外さないで掃除できる方法ないかな・・・

という方に向けて書いています。

この記事では、

  • 換気扇を外さないでできる掃除方法3選
  • 今後の換気扇掃除をラクにするグッズ

を紹介します。

とあ
とあ

トイレのニオイが取れないのは換気扇のせいかも。

意外と簡単に掃除できるので、ぜひお試しください。

この記事を書いた人

ワーママ専属お掃除ブロガー

トア

プロフィール

1984年兵庫県生まれ、福祉職で働くかたわら、7年目で2歳と7歳の育児中。超せっかちな性格で、効率重視の掃除について研究中。新しい洗剤や掃除グッズを試さずにはいられない。ブログを書くことと、ミニマルデザインが好き。

換気扇を外さずできる掃除方法3選:破損や取り付けが不安でも大丈夫

トイレの換気扇掃除のハードルが高く感じる一つに「換気扇の外し方が分からない」「外すときに壊れそうで怖い」というのがあると思います。

換気扇を外して掃除するのは、ハードルが高いですよね。

ここではまず、換気扇を外さずにできる掃除方法を紹介したいと思います。

方法1 エアーダスターで拭き出す

エアダスターをトイレの換気扇に吹き付けてホコリが取れる様子

換気扇を外さず1番ホコリが取れるのは、エアーダスターを使った掃除方法です。


エアーダスターはスプレー缶から空気を噴射し、ホコリを吹き飛ばすものです。

パソコンやスマホのホコリを飛ばすのがメジャーな用途で、オフィスや家電量販店でみたことがある方も多いかもしれません。

準備するもの

準備するもの全て写した写真
  • エアダスター
  • カムテープ
  • ゴミ袋
  • マスク
  • めがね
  • クイックルハンディ
とあ
とあ

しばらく掃除していない場合は、驚くほど細かい粉塵がでます。

特にマスク・メガネ(ゴーグルだとなお良し)はしておきましょう!

エアダスターでのホコリ掃除のやり方

まず、換気扇の下にゴミ袋を開いて貼り付けます。

このゴミ袋で換気扇から落ちる大量のホコリをキャッチします。

ゴミ袋を換気扇の下に貼り付けている様子


次に、換気扇の隙間からエアーダスターを噴射します。

この時かなりホコリが落ちてくるので、ゴミ袋の縁を天井に当ててできるだけ隙間を作らないようにしましょう。

エアダスターを換気扇に吹きかける様子


エアダスターのジェット噴射で、簡単に中のホコリが剥がれます。


すでにホコリが見えている場合はボロボロと面白いくらいに回収できますよ。

とあ
とあ

掃除機で吸ってみたけどダメだった〜という人にもおすすめ!

ゴム袋に大量に溜まったホコリの写真

2〜3分の掃除で、こんなにホコリを取ることができました。

とあ
とあ

クイックルの伸び縮みタイプはトイレの奥までかがまずにホコリ回収可能できる優れ物!

ポイントはエアダスターの角度を変えて、ホコリの塊がでなくなるまで噴射することです。

ホコリがでなくなったら最後に換気扇を回わして、残ったホコリをゴミ袋で受け止めます。


換気扇を回すとしばらくはホコリが落ちてくるので、10分程待ってから床などの掃除をするのがおすすめです。

created by Rinker
¥2,000 (2025/01/28 13:01:06時点 楽天市場調べ-詳細)

方法2 竹串とおしりふきを使う

エアダスターほどの威力はありませんが、竹串とおしりふき(お掃除シートでも可)でもホコリ掃除ができます。


細い竹串の先端で、フタの隙間からホコリを掻き出すことができます。

準備するもの

竹串とおしりふきの写真
  • 竹串
  • おしりふき


竹串を使った掃除のやり方

まず竹串におしりふきを巻き付けます。換気扇カバーの隙間から差し込み、ホコリを掻き出します。

竹串とおしりふきを使った掃除の様子


ルーバーの表面や隙間にもホコリがついている場合は、一緒に拭きとってください。

さらに細かい部分のホコリは竹串だけで掻き出してください。

竹串の先端にたくさんたまったホコリの写真


竹串とおしりふきだけでたくさんホコリをとることができました。

方法3 掃除機を使ってホコリを吸い取る

続いての方法は、掃除機で吸い取る方法です。

エアダスターに比べて奥のホコリには弱いですが、床掃除も同時にできるので1番手軽な方法と言えます。

準備するもの

掃除機の写真
  • 掃除機
  • 口が細いノズル、またはブラシ(あれば)
  • 掃除を載せる台(ホースが短くて届かない場合)

掃除機はヘッド部分を外して使います。

また、掃除機の吸い込み口が小さい(細い)ほど吸引力が増しますので、ブラシやノズルに変更するのがおすすめ。

とあ
とあ

付属でついてない場合は、100均などのブラシでも大丈夫。

掃除機のヘッド用ブラシは壁とカーペットの隙間やサッシの窓枠など様々な場所で活躍するので、1つあると重宝します。

掃除機の先端に取り付けたブラシの写真

外付けブラシは掃除機のパイプに差し込んで、空気が漏れてしまう場合はガムテープや養生テープなどで塞ぎましょう。

掃除機を使った換気扇掃除のやり方

掃除機ノズルを換気扇に向かって、なるべく垂直になるように当てます。

あとは時間をかけてゆっくり吸い込んでください。

掃除機を台の上に載せている様子の写真



掃除機のホース部分が届きにくい場合は、本体を台などに乗せて無理に引っ張らないようにしましょう。

換気扇のフタを手で持って浮かせている写真

ほとんどの換気扇は、フタ部分をそっと引っ張ると浮かすことができます。

少しフタを浮かすと、さらに奥のホコリを回収することが可能です。

created by Rinker
¥990 (2025/01/28 13:01:06時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,430 (2025/01/28 13:01:07時点 楽天市場調べ-詳細)

換気扇を外して掃除したくなったら

ここまで換気扇を外さなくてもできる、掃除方法3つを紹介してきました。

悩む人
悩む人

ここまできたら、換気扇を開けて掃除したくなった・・・


という方のために、換気扇を外して掃除する方法もあわせてご紹介します。

換気扇の外し方と自分で掃除する手順:意外とカンタン

換気扇のフタをとって中まで見えるようにした写真

一般的な換気扇は特殊な工具なども不要のため、自分で外して掃除することもできます。

換気扇の外し方は以下の通りです。

まずはじめに、ファンなどに巻き込まれる事故を防ぐためブレーカーを落とします。

ブレーカーを落とす様子の写真

トイレのブレーカーを落とすと、電気もつかなくなるので明るい日中の掃除がおすすめ。

さらに中は暗いので、懐中電灯的なものがあるとなお良いですね。

換気扇のフタを外している様子の写真

次に換気扇のフタををやさしくひっぱります。

換気扇を外すための金具の位置を写した写真

中の金具をやさしくつまんで、差し込み口から外してフタを外します。

エアダスターか掃除機でホコリを取り除いたら、金具をつまみながら元の位置に戻します。


外し方がわかりやすい動画を貼っておきます。(ファンは外さずに掃除しました)

プロに頼んで徹底的にキレイにしてもらう

トイレ全体がキレイに掃除されている様子の写真

「換気扇の中まで完全に掃除したいけど、自分では不安だな」という方は、ハウスクリーニング業者に頼むのがおすすめです。

換気扇によって、外し方が難解・部品が古く壊れないか心配という場合は、その道のプロに任せるのが安心です。

また自分で掃除する場合は上部を見ながら、掃除機を持ち上げるので肩や首を痛めている方にもおすすめできません。

首都圏でのトイレ掃除の相場は8,000円〜11,000円程度でした。(くらしのマーケット

ハウスクリーニングで「トイレ掃除」を依頼した場合の換気扇掃除は表面の汚れをキレイにする「簡易清掃」が一般的です。

フィルターなどを外したり分解しての掃除はは3,000円〜5,000円程度の追加料金がかかる場合があります。

とあ
とあ

簡易清掃の定義は業者さんによって違うので、事前に確認しておくと安心です。

今後の掃除をラクにするには?トイレの換気扇のホコリ対策3つ

ホコリ取りフィルターの写真

今後の換気扇掃除をしなくていいように、「換気扇フィルター」を利用するのがおすすめです。


空気中のホコリをフィルターがキャッチするので、換気扇内部まで掃除する必要がなくなります。

色々なサイズが販売されているので、間違えないように購入しましょう。

とあ
とあ

あとでハサミでカットできるので、ピッタリのものがなければ大きめサイズの購入がおすすめです。

貼り付け方法はとてもカンタン。

まず、袋から出して、サイズを確認します。

換気扇フタに対して、シートが大きすぎる場合は裏面のガイドに沿ってハサミで切ってください。

この時、換気扇の穴よりシートが小さくならないように注意が必要です。


粘着部分の線を残すように切ると、剥がれにくくなります。

表面に水分が残っているとうまく張り付きませんので、拭き掃除の水分が残っていたらティッシュなどで拭いてから貼り付けていきましょう。

ホコリ取りフィルターのサイズを調整する様子


後ろのフィルムを剥がして貼り付けます。

一気に貼り付けようとするとシワができるので、どこか一辺を貼ってからゆっくり手で伸ばしながら抑えてください。

ホコリ取りフィルターをシワなくきれいに貼り付けた様子の写真

こんな感じできれいに貼れました。

ホコリがたくさん溜まったフィルターの様子


貼り付けから1ヶ月経ったフィルターです。

表面にはびっしりとホコリが溜まっています。

使用前後のフィルターの様子

シートはいわば人間でいうマスクのようなものです。

ホコリが溜まった状態は、「息苦しい」状態で、今後の悪臭やホコリを吸えなると同時に「臭い」「ホコリっぽい」の原因になります。

そうなってしまうと、換気扇の役目が果たせず本末転倒となってしまうのでシートの状況はたまに確認するようにしています。

とあ
とあ

ホコリがシートにたまったら早めに交換しましょう。

うちのマンションの換気扇だとシートは30センチ

こちらの15センチはかなり小さめなので、脱衣所の換気扇に使っています。

一回り小さな浴室の換気扇の様子

台に乗っての張り替えが辛い方向けの、張り替えサポートグッズもあります。

トイレットペーパーを袋で保管するとホコリがでにくく、移動がラク

袋から出さずにおかれたトイレットペーパーの様子

換気扇掃除=ホコリを減らすために、トイレットペーパーは袋から出さずに置いています。

袋のままだとホコリが舞いにくく、掃除する時も袋ごと持ち上げるだけなので手間が減りました。

とあ
とあ

ペーパーは3倍巻きで省スペース、取り替えの手間が少ないものを選んでいます。

収納のかわりに紙袋を使う

収納周りは意外とホコリが溜まりやすく、掃除が面倒な場所です。

そのため、収納カゴやボックスは使わずに紙袋で管理しています。

紙袋にいれてトイレ内の洗剤などを管理している様子

紙袋を使うとよれたり、汚れたりしてもすぐに交換できます。

ホコリや掃除の負担を減らすためには、より少ないもので過ごすのも大事なポイントです。

我が家もトイレの小物を見直し、必要最低限にすることで掃除の負担がグッと少なくなりました。

収納場所をもう少し整理したいな・・・でも何から捨てたらいいかなと悩む場合はこちらの記事もどうぞ。

【物の捨て方・減らし方】片付け界の有名人・ミニマリストに学ぶ「手放す基準」

その他、マットや雑貨いろいろなものをやめてトイレ掃除にかかるタスクを見直しました。
トイレ掃除を全体的にラクにする方法はこちらの記事もどうぞ。

まとめ

「自分で掃除できるか不安」な換気扇は、無理に外さなくても大丈夫。

トイレの換気扇汚れの大半はホコリで、隙間から掻き出したり吹き飛ばすことが可能です。

  1. エアダスターとクイックルハンディを使う
  2. 竹串とおしりふきを使う
  3. 掃除機で吸う

の方法があり、特にエアダスターを使った掃除は驚くほどのホコリを回収できます。

換気扇掃除をラクにするためにはフィルター貼り付けが最強で、今後は月に1回程度フィルターの張り替えだけでOK。

全く面倒な換気扇掃除をする必要がないので、おすすめです。

その他、トイレットペーパーを袋にいれたまま収納したり、細々したものを紙袋管理にするだけでも掃除のハードルは下がります。

換気扇のホコリが取れると、嫌な匂いも軽減しますので是非お試しください。

それでは、またっ!