この記事は、

風呂掃除ってめんどくさいな・・・
風呂掃除する時間があったら、別のことしたいのに・・・
という人に向けて書いてます。
掃除する場所も多く、放って置くとすぐにカビやヌメリが発生するお風呂場。
何かと忙しい「共働き家庭を悩ます掃除場所」のひとつではないでしょうか。
ということで今回は、
- 「風呂掃除嫌だ!」の共働き家庭を助ける|お風呂掃除のオススメグッズ10選
を紹介します。

掃除好きが高じて、色々な洗剤やグッズを試さずにはいられないポツリです。
・小さい子がいても
・少々よごれがたまっても
・時間がなくても
できる方法を日々研究しています。
日本インストラクター技術協会(JIA)クリーニングインストラクター取得。
共働き家庭の「掃除しなきゃ!」の一助になれば幸いです。

時間がかかる、時間がもったいない、汚れが取れない!
の「風呂掃除」の悩みに、これまで100点以上の洗剤・グッズを試してきました。
きっとお風呂掃除の負担が軽減するハズなので、共働き掃除の一助になれば幸いです。
もくじ(途中からもよめます)
ルックプラスバスタブクレンジング|LION

浴槽(バスタブ)の掃除がめんどくさい人、もはや時間がない共働き家庭は使わない理由がない「こすらない」洗剤。
ルックバスタブクレンジングは「60秒後に流すだけ」のCMのとおり、
・スポンジ不要
・こする必要なし
で劇的にバスタブ掃除がラクになります。
「放っておくだけ」洗剤の中で、他にも有名な
・バスマジックリンエアジェット
・リンレイウルトラハードクリーナー
も使ってみましたが、毎日の浴槽(バスタブ)洗いにはルックバスタブクレンジングがオススメです。
理由は次の3つです
- バスマジックリンエアジェットに比べて、広範囲にスプレーできる
- 泡切れがいい
- コスパがいい

リンレイウルトラハードクリーナーバス用は洗浄力はピカイチ!
でも少しお値段がお高めなので、週末掃除に溜まった汚れに使うのが本当にオススメ!

スプレーだけで本当に落ちるの?
あまりキレイに掃除できなかった・・・
という場合は、次のポイントをお試しください。
- 体を洗ってから、浴槽に浸かる
面倒かもですが、浴槽につく汚れの量が全然違います。 - シャワーで流す時は、やや強めの水圧、温度は50〜60度の熱め
やけどに注意。でも汚れがゆるみ、よく落ちます。 - 週末、コーティング効果のある洗剤で一度洗う
汚れがつきにくくなり、毎日の浴槽(バスタブ)掃除がラクになります。

コーティングは「リンレイ ウルトラハードコーティング キッチン・水回り用」を使っています。
普通にこれをスプレーして流すだけで、すごい撥水効果。

汚れがつきにくい、汚れがすぐ落ちるから掃除回数が少なくなります!
サンサンスポンジ(ブラック)

風呂洗いのスポンジはいつも適当に選んでいる〜という人に試して欲しいスポンジ。
サンサンスポンジは
- シンプルで生活感が出にくい
- 黒は抜け毛が絡んでも目立たない
- 水切れがよく、カビが生えにくい
ので、リピートしています。
「スポンジで掃除するつもりが、スポンジのカビを撒き散らしてしまった」ということがない水切れの良さ。
スポンジが臭う・・・こともなく快適です。
「スポンジに抜け毛が絡まって・・・取るのも面倒、不快」ということがなくなります。
どれでもいいかとスポンジを選んでいた人にはぜひ試して欲しい一品です。
フラットタイプの風呂フタ

風呂蓋はお風呂場の中で、一番カビが生えやすい場所の一つ。
巻き取り式だと、隙間にカビが生えやすく掃除も大変。
専用のお掃除ブラシも売っていますが、フラットタイプの風呂フタが掃除しやすいです。

風呂フタの購入時は「サイズ間違い」に、お気をつけください。
amazonの場合は、「未使用・未開封」の場合に全額返金可能です。
リンレイ|ウルトラハードバスクリーナーバス用

ウルトラハードクリーナーバス用は、洗剤の特殊成分が、水アカも石鹸カスも強力に分解します。
これを使うようになってから、お風呂場の壁や床は週1でOKになりました。
数日掃除しないと、石鹸カスや皮脂汚れなどがスッキリしない時ありますよね。
リンレイウルトラハードクリーナーをかけて、優しい力でよくこすってみてください。
水切れから、「ち、ちがう!」というのがわかると思います。
こちらの動画が参考になります。

平日に浴槽(バスタブ)のみの掃除でいいのは、本当にラクです。
「なんか汚れが残ってる・・・風呂場がスッキリしないという方にオススメです。
プロ愛用の洗剤でやったら、週1回の掃除でも「お風呂場キレイ」が続くようになりました。
週1掃除の掃除場所など詳細はこちらもどうぞ!

カビナイトneo ストロング

カビナイトneoストロングは、「風呂場にカビを生やしたくない」もしくは「すでに生えたカビを取りたい」人にオススメです。
カビナイトはなんと、キムチやチーズにも入っている「乳酸菌」由来の成分でカビを死滅させます。

そのため、なんとゴム手袋は不要で手で触れるカビ取り剤なのです。
お風呂の天井や小物、家中のカビ退治に使うことができて、カビ予防ができるのは育児中にはとても嬉しいです。
・木製品もOK
・服についても脱色しない
・ゴム手袋不要
で、お風呂の天井や小物、家中のカビ退治に使うことができます。
装備不要で、秒でカビ退治ができるのはとてもうれしいポイントです。

実際の効果や、塩素系漂白剤・カビ取り剤との比較などはこちらの記事もどうぞ!

木村石鹸|お風呂まるごと洗浄剤

「風呂にワカメのような汚れが・・・」
「小物類や浴槽、まるッと掃除したい」という時に使えるのが、木村石鹸のお風呂まるごと洗浄剤です。
残り湯に洗浄剤を入れ、小物類をパパッと放り込んで放置。

銭湯掃除のノウハウが詰まった洗浄剤で、汚れが浮いて出てきます。
水アカや石鹸カスがびっくりするほどキレイになります。
使い方などはこちらの記事をご覧ください。


以前、「物が多かった」時は今よりもっと掃除に時間がかかっていました。
特に、シャンプーや小物類が風呂場に多いと「ヌメリ」や「カビ」が発生しやすくなります。

いちいち退けて掃除するのは面倒・・・
ということで、我が家ではシャンプー・小物類は吊るしておくことにしました。
風呂掃除をラクにするために使えるグッズは次の2つです。
花王らくらくecoパック用吊り下げフック(無印良品のシャンプーにも使える)

「シャンプー類の直置きをやめたい」という人だけでなく、
「シャンプーの詰め替えがめんどくさい」という人にも猛烈にオススメしたい吊り下げフック。
花王のらくらくecoパックシリーズ用のフックですが、なんと無印良品のシャンプー類にも使える。
お風呂場のものが減って、子どもにも出しやすい。
さらに詰め替えも不要なんて最高すぎる一品です。
取り付け方法などの詳細はこちらの記事もどうぞ!

無印良品|ステンレスボックス+フック

その他の洗顔や子どものおもちゃ、小物類はカゴにまとめて吊るしています。

無印良品のステンレスボックスは1年使っても、全然錆びていません。
同じく無印良品の「フック」を使って吊り下げると安定感も抜群。
生活感が出ず、シンプルなデザインも気に入っています。
共働き家庭が「風呂掃除がツラい」と思う気持ちとしては、「お風呂掃除をする時間があるんだったら、好きなことをしたい」というのも切実ではないでしょうか。
そんな時は、掃除の時間をいっそ「ながら家事」にして好きなことをしながら楽しんでいます。
「楽しくながら家事」をするのに欠かせないグッズはズバリ、ワイヤレスイヤホンです。
Air Pods

すでに実施している人も思いますが、「ワイヤレスイヤホン×ながら家事」は相性バツグン!
子どもが寝た後、「静かに」家事をしていると「私ばっかり・・・」と無用なイライラが襲ってくることありませんか。
イヤホンを装着するだけで、家事時間が
・読書時間
・資格の勉強
・お笑いの時間
になります。
Air Podsはほんとに「ズレない」「軽い」「つけている感じがない」のが家事に最適。

おいおい・・・全然寝ねぇじゃねえか・・・
という日の気分転換にもオススメ。
寝かしつけしながら、ラジオ聴いたりしています。
マジで笑いたい時に聞く、私のながら家事プレイリストはこちら。
笑っちゃうので、寝かしつけには向きませんね(笑)

お風呂掃除をしても、「なんだかごちゃごちゃ」「片付かない」と掃除のモチベーションも下がりますよね。
好きなものを配置したお風呂や、おしゃれな掃除道具はお風呂掃除が楽しくなります。
シンプルデザインが素敵なゴム手袋
手荒れ防止など、ゴム手袋をつけて作業することの多いお風呂場。
そこらへんにさっと置いておいてもかわいいゴム手袋。
自分が好きなデザインのゴム手袋で作業していると、不思議と掃除時間も楽しくなります。
大掃除にもガンガン使えるので、「うわ〜あそこの掃除憂鬱だな」に取り掛かるまえにオススメです。
MARKS and WEBのボディタオルとボディソープ

ボディソープや子どもの石鹸、洗顔などの小物類など何かと生活感の出るお風呂場。
ボディタオルやボトル類をシンプルなものに変えると、それだけでスッキリした風呂場になりました。
ボディタオルは自然素材で、肌に優しい。
使うほど柔らかくなってきますがとっても丈夫で、長く使えます。
すぐ汚れる、掃除がめんどくさい場所のお風呂場。
「時短系」の洗剤や、「吊り下げ系」グッズを使って掃除の手間を減らし、気分が乗らない時は「ながら家事」で乗り切る方法がオススメです。
とはいえ、ちょっとくらい汚れが溜まっても今はプロのサービスや効果的な洗剤もたくさん出ているので大丈夫!
少ない自由時間が快適に過ごせれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!